講義概要・資料2022
このページでは、2022年度の「地域主導型再生可能エネルギー事業とキャリア」の講義概要と資料を公開します。(必要に応じて一部編集済)
(以下、敬称略)
◎1日目 8/22(月)
1限
山下 紀明(京都大学大学院経済学研究科 非常勤講師・認定NPO法人環境エネルギー政策研究所 主任研究員)
地域主体のエネルギー事業とまちづくりーシュタットベルケを中心にー
諸富 徹(京都大学大学院経済学研究科 教授)
2限〜3限
再生エネの最大限導入に向けて(現状と今後)
河合 賢矢(経済産業省 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新エネルギー課 課長補佐)
参考資料 再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会 (第1回)説明資料(令和4年4月)
参考資料 再生可能エネルギーの長期電源化及び 地域共生に向けて(令和4年10月17日)
玉谷 雄太(環境省大臣官房地域脱炭素推進審議官グループ 地域政策課 課長補佐)
4限
デンマークのエネルギー移行 再エネ大量導入を支える仕組みとコミュニティパワーの現在地
高橋 叶(在日本デンマーク大使館エネルギー担当官)
5限
グループワーク「2050年の日本と地域のエネルギーを考えよう 2050低炭素ナビと地域の未来づくり」
山下 紀明
◎2日目 8/23(火)
1〜2限
豊田 陽介(認定NPO法人気候ネットワーク 主任研究員)
土井 悠史(湘南電力株式会社)
3限〜4限
松本 健(長野県環境部環境政策課ゼロカーボン推進室再生可能エネルギー係長)
近藤 恵(二本松営農ソーラー株式会社 代表取締役)
山下 敦史
(加西市役所生活環境部 環境課主幹(脱炭素社会推進担当)
5限
地域の再エネと合意形成を考える
山下 紀明(京都大学大学院経済学研究科 非常勤講師・認定NPO法人環境エネルギー政策研究所 主任研究員)
◎ 3日目 8/24(水)
1限
コミュニティパワー事業の 地域経済効果と 地域の脱炭素シナリオ
小川 祐貴(株式会社E-konzal 研究員)
2限
再生可能エネルギーにおける地域との共存について
磯野 久美子(自然電力株式会社 取締役)
3限〜5限
地域再エネ事業に関する振り返りワークショップ
山下 紀明